2017-09-01から1ヶ月間の記事一覧

N予備校にめちゃめちゃ感動したって話

今日N予備校の体験授業やってみたんだけど、普通に内容めちゃめちゃよくて、あれが月額1000円安すぎる。予備校の価格破壊だって思った。 わたしは「医療」と「栄養がきちんと取れるレベルの食事」と「教育」については、格差の再生産が是正され、富の再配分…

ToKyoto.jsでScala.jsについてLTしてきました。

自分の発表について speakerdeck.com もう3日前のことになりますが、ToKyoto.jsでLTしてきました。Scala.jsの話です。スライドにあるし、このブログでも何度か取り上げていますが Scala.js 普通に実用性あります。とはいえ「実用性がある」と「使うべき」の…

Repositoryの後ろにネットワーク越しのシステムがあることの是非からRedux的世界へ

twitterで言ってたことを少し修正してまとめ。MVVM + Layered Architectureの文脈です。 最近、Repositoyとして抽象化しておけばそのデータがメモリ上にあるかそれともDB上にあるかネットワーク越しにあるか意識しなくていい、というのは嘘だと思ってる。パ…

Vue.js + Scala.js + Electron でMac用backlogクライアントを作りました

backlogというのは一般名詞のほうのbacklogではなく、ヌーラボさんのプロダクトのほうのbacklogです。 www.backlog.jp だいたい土日の2日間でできたのでよかった。 作ったやつどこにおいてあるか アプリ BackLogger-darwin-x64_v0.1.1.zip - Google ドライブ…

Nekogata Drum SequencerをScala.jsに移植した

Vue.js + CleanArchitectureのサンプルとしてNekogata Drum Sequencerを書いたのは今年の3月のことでした。 解説記事(README)を改めて貼っておきます。 そんな折、最近はScala.jsの調査をしていまして、実験としてこのシーケンサーをScala.jsに移植する試…

わたしがあまりHMR(Hot Module Replacement)を好まない理由

JavaScriptニュービーです。ニュービーなので界隈のHMRに対する評価がどんな感じなのかよくわかっていないのですが、個人的には採用しない理由のほうが多いと感じています。 というのも、「開発効率がちょっとよくなる」というメリットに対して、 HMRに対応…